MENU
当サイトは広告が含まれています。

准看護師の現実

准看護師という職業は、1951年に発足しました。その時の定義は「あらたに看護師を助け、看護の総力を構成する要員」というものでした。

しかし今現在は、看護における処置をしたり、介助をしたりなど、看護師と同じ内容の仕事をしている場合がほとんどです。患者さんにとっては、おそらく看護師と准看護師の区別はついていないでしょう。それぐらい、業務内容が一緒なのです。

ただし、看護師と准看護師とでは、昇進や給料に大きな差があります。病院外への研修の参加についても、看護師が優遇される場合があります。

雇い主である病院側からしたらコストカットになっているかもしれませんが、働いている准看護師側からすれば、不安が募る一方です。

さらに、このような格差は、看護師と准看護師との間の人間関係にもつれを生じさせます。

上記のような理由から、実際に看護師として働きたいのか、それとも准看護師でよいのかを、学生時代のうちにしっかりと考えておく必要があるでしょう。

看護師の職能団体である日本看護協会では、ずっと前から准看護師制度の廃止を訴えてきました。その理由は、准看護師制度が始まった最大の理由である「看護師の不足問題」は解消されつつあるここと、社会からは質の高い看護が求められているという理由からです。

しかしながら、日本医師会では「地域医療を支えているのは准看護師だ」として、いまだ制度廃止には反対の立場を取っています。その背景には、開業医などから准看護師だと人件費が削減できる、看護師職は独立した立場であり、扱いにくい場合があるなどの本音が潜んでいるようです。

厚生労働省では准看護師の実態を調査し、最終的には廃止する方向で検討会を繰り返しているようです。

看護師求人【水戸市】 TOPページに戻る

スポンサードリンク